製本会社が手がける雑貨文具ブランド

清美堂 清美堂
清美堂

製本会社が手がける雑貨文具ブランド

ブランド一覧

ブランド一覧

ju:tale(ジュテール)のデザインは、シンプルながらも遊び心あふれるディテールにこだわり、
日常を少しだけ特別にするプロダクトを生み出します。
私たちの製品は、素材選びからデザイン、そして使いやすさまで、
ひとつひとつ丁寧に作り込まれています。
ここでは、そんなこだわりが詰まったブランドと、その物語を紹介します。

ブランド画像 Airy note

ノートが重くて困っているあなたのために
持つと驚く超軽量ノート

壁紙を使ったユニークな表紙と、独自の芯材で実現した超軽量ノート。『エアリーノート』
オーク手帳用紙を採用し、しなやかで書きやすい中紙を100ページまで製本。強ミシン綴じによるハードカバーの丈夫さと、使い心地を追求しています。今後、中紙のデザインや表紙のバリエーションも増える予定です。
毎日の使い勝手に遊び心をプラスする、特別な一冊です。

趣味ログ、読書ログ、鑑賞ログ・・・
日常のログをノートに記録する

Airy noteの派生ブランドのマルチログノート。表紙の壁紙はスウェーデンのデザイナーが作った明るいカラー全5色。無地で使いやすくどんな内容でも表紙を彩ってくれます。
中紙はこだわりの「アラベール-FS(FSC 認証紙)」ペンで書くだけでなく、スケッチにも適した紙をセレクト。インクや水彩にもご使用いただけます。

シンプルに使いやすく、
上質紙「キンマリ」を使った特別なノート

クレールノートは、清美堂が長年の製本技術を活かして仕立てた、上質な日常使いのノートです。
表紙は軽くしなやかな紙素材を使い、中綴じ製本で軽やかに仕立てました。本文用紙には高品質な「キンマリ用紙」を採用。B罫線(6mm)で滑らかな筆記感と裏抜けしにくい紙質で、万年筆やボールペンなど様々な筆記具に対応します。
少しだけ贅沢な日常のノートとして、仕事にも趣味にも幅広くお使いいただけます。

思い出の布・紙をノートに
自分だけの一冊を作ろう

ju:taleブランドを運営する製本会社・清美堂が企画した製本キット
3つのレベル(体験キット・簡易キット・本気キット)からお選びいただけます。ハードカバーの表紙は、ご自分で絵や布を用意して作成することも可能です。

上部へスクロール
上部へスクロール